

技術部 工務課
2010年入社
自身の成長にも繋がる現場管理
私は電気工事の現場管理を担当しています。現場管理といっても、この中には、工程管理、品質管理、安全管理、原価管理など多くのことが含まれ、お客様に満足をしていただくには、どれも欠かせない重要な要素です。
すべてを管理することは大変で、悩んだり苦労したりすることは毎日のように起こります。しかし、完成した現場でお客様が実際に使用しているのを見ると、達成感と充実感を感じ、今回も現場が事故なく無事に終わったという安心感も加わって、次も頑張ろうという気持ちになります。
毎回現場では多くのことを自分で調べたり、たくさんの人と出会う中で人に教えられたりして学ぶ機会に恵まれます。これら全てのことが、自分の成長につながると確信しています。そして、その成長を次に活かすことで、毎回同じ気持ちで現場を終えることができるので、今の仕事をやっていて本当に良かったと思います。
性格グラフ

毎日の仕事が
自分の力になるように
努力する。
一日の流れ
- 7:00
-
起床・支度
シャワーを浴び、着替えて、奥さんに見送られて出勤 - 8:00
-
現場到着
コーヒーを飲みながら、メール・社内グループウェアを確認 - 8:30
-
朝礼・体操
当日の作業内容・安全注意事項の確認 - 8:40
-
現場管理(午前)
図面・書類作成
下請業者への作業指示
進捗の確認
材料・下請業者の手配
各業者との打合せ - 12:00
- 昼食
- 13:00
-
昼礼
翌日の予定の報告 - 13:10
-
現場管理(午後)
午前中の業務の続き - 17:00
-
現場作業終了
一日の作業の進捗・後片付けの確認
お客様へ新規提案 - 17:30
-
現場管理(残業)
客先・業者へのメール
図面・書類作成 - 20:00
- 帰宅
- 21:00
-
趣味・食事
趣味のダーツをしたり、奥さんと近くの居酒屋で晩御飯を兼ねた一杯を楽しむ - 24:00
-
就寝
お風呂に入って寝る
わたしのイチオシ

毎日の仕事が
自分の力になるように
努力する。
同僚からひと言